活動
定期演奏会として「マンドリンをたのしむコンサート」をはじめ、ボランティア活動で年間十数回の出前コンサートや合宿練習など活発な活動をしております。

定期演奏会「マンドリンをたのしむコンサート」
毎年秋に開催する、私達の一年間の練習成果を発表する最大イベントです。
指揮者には佐々木忠司先生をお迎えし、そのご指導のもとに
ポピュラーな曲からクラシック、マンドリン・オリジナルの大曲まで、一年間をかけてじっくり仕込んだ曲をこころをこめてお届けさせていただいております。
編成は、マンドリン・マンドラ・マンドセロ・クラッシックギター・コントラバス・フルートによるシンプルなマンドリン・オーケストラです。
さらなる応援をよろしくお願いいたします。

ボランティア
長野マンドリンクラブは定期演奏会以外にも地域に根ざした活動として、お呼びいただいた皆様のところへ”音ボラ”という愛称で出前コンサートをお届けしています。
病院や養護施設などでお過ごしの普段コンサートなどにお出掛けする機会が少ない方たちにとって、生演奏によるリアルな音楽体験は充実した憩いのひとときとなることでしょう。
私達の活動で地域の新しい出会いと交流のお役に立てばうれしいことです。
出前コンサートのご依頼希望は上記「お問い合わせ」メニューからご連絡ください。

練習風景
毎週月曜日の夜は善光寺裏の長野市城山公民館を拠点に練習をしております。
加えて月に一回、半日合宿。春/夏/秋/のシーズンには各地の公民館やリゾート施設などで一日合宿といったペースで練習しております。クラブ結成48年ともなりますとメンバーも古くからの先輩と若い人では親子以上の歳の差なのですが音楽をたのしむのに年齢は全然関係ありません。
忘新年会や打ち上げ会になると俄然はりきるメンバーもいます(…私)。
奏ってみたいなと思う方、ぜひ一度練習を見学にきてメンバーとお茶してください。
安心して参加いただけることと思います。
寒くても暑くても、大雪が降っても出席率がほとんどパーフェクトなのが我がクラブの自慢でもあります。
